Railsチュートリアル電子書籍購入

電子書籍版で学べること

Ruby/Rails

Ruby/Rails
の基本

Git/GitHub

Git/GitHub
で開発

Heroku/AWS

本番環境へデプロイ

Railsチュートリアル第7版が、電子書籍としてリリースされました 📖✨
すべての章をEPUB/PDF形式でまとめていて、オフラインでも読めます。

全文検索も可能で「読み返しながら開発したい」といった場面でも便利です 🔍💨
Webサービス開発の参考書として、1冊お手元にいかがでしょうか?

収録内容(894ページ、PDF換算)

  • 推薦の言葉
  • 謝辞
  • 著者
  • 著作権とライセンス
  • 第1章 ゼロからデプロイまで
  • 第2章 Toy アプリケーション
  • 第3章 ほぼ静的なページの作成
  • 第4章 Rails 風味の Ruby
  • 第5章 レイアウトを作成する
  • 第6章 ユーザーのモデルを作成する
  • 第7章 ユーザー登録
  • 第8章 基本的なログイン機構
  • 第9章 発展的なログイン機構
  • 第10章 ユーザーの更新・表示・削除
  • 第11章 アカウントの有効化
  • 第12章 パスワードの再設定
  • 第13章 ユーザーのマイクロポスト
  • 第14章 ユーザーをフォローする

※ Railsチュートリアルは常に加筆修正されているため、ページ数がずれる可能性がありますが、内容に変わりはありません。

電子書籍版のサンプル

「手元の端末で読めるかどうか不安」「まずは中身をちょっと見てみたい」という場合は、下記のサンプルをダウンロードして事前に確認できます。

Railsチュートリアル 電子書籍版の無料サンプルを見る(EPUB・PDFに対応)

オマケ特典: Dash 対応

電子書籍版のオマケ特典として、ドキュメント閲覧ツール『Dash』に対応した docset ファイルも同梱しています。

Dash アプリは公式ドキュメントや参考書などを横断検索できる辞書アプリで、「ドキュメントや書籍を読みながら開発したい」といった場面で非常に便利です。Railsガイドの電子書籍版も Dash に対応しているので、例えば「RailsチュートリアルとRailsガイドを横断的に検索しながら開発する」といったこともできます。皆さんのRails開発がより便利になれば嬉しいです。

⚠️ Dash 4 以前の古いバージョンでは、docsetのファイル名およびPATH名に日本語が含まれていると正しく読み込まれないバグが確認されています。ご購入前に、一度サンプル版で動作確認をお願い致します。

Gumroadの決済手数料について

Gumroad社の決済サービスでは、表示金額(円)をドルに換算して請求するため、利用しているクレジットカード会社によっては定められた外貨取扱手数料が発生します。このため、表示金額と請求金額には手数料分のズレが生じることがあります。あらかじめご了承していただけると幸いです。

過去バージョンの電子書籍について

過去バージョンの電子書籍版については下記リンクからお買い求めいただけます。ただし過去バージョンは当時のアーカイブ版でメンテナンスされていないため、学習用途としては非推奨となります。

Railsチュートリアルで学べる内容Ruby on Railsのバージョンにあまり影響を受けませんが、メンテナンスされていないコンテンツはほぼ全ての章で誤作動を起こすため、あくまで史料としてご活用いただけると幸いです。

法人・チームでの利用について

研修支援サービスなどの法人アカウントをお持ちの場合、以下のサービスに加えて、電子書籍版をチーム内でお使いいただくことも可能です。詳細は以下のページよりお問い合わせください。

研修支援サービスの特徴


スライド/動画で早く学習

AI で24時間質問サポート

問題集で理解度チェック

よくあるご質問

前提とする知識などはありますか?
Git/GitHubの使い方やRubyの文法などはWebテキスト中で解説されていますが、難しいと感じた方のための実践入門シリーズもあります。学習ロードマップを参考に自分流の学習計画を立てるのもオススメです。

学習マップ Rails 7 対応の解説動画は2023年4月から1章ずつ先行リリースされていきます。
買い切りですか? 月額課金ですか?
買い切り型となります。Webテキスト版と同じで、一度ご購入して頂ければずっと使い続けることができます。
銀行振込には対応していますか?
はい、銀行振込にも対応しています。銀行振込をご希望の場合は info@yasslab.jp までお問い合わせください。振込に関する手続きをご説明いたします。
新しい版がリリースされたら無料で見れますか?
いいえ、市販の書籍と同じで、新しいバージョンがリリースされた場合は別途購入していただく必要があります。コンテンツの継続的な更新には多くの時間とお金がかかるため、ご理解していただけると嬉しいです。
チーム内で回し読みはできますか?
研修支援サービスの法人アカウントをお持ちであれば、招待したメンバー内で電子書籍版をお使いいただけます。詳細は研修支援サービスのページからお問い合わせください。

テレワークに対応!チーム向け研修支援サービス
カード入力欄にあるCVコードとは何ですか?
CVコードとはセキュリティコードのことで、Visa、Mastercard、JCB などのカードの裏面にある3桁の数字です。Amex は表面にあります。
最新情報をメールで受け取ることはできますか?
はい!note の『Railsチュートリアル マガジン』をフォローしていただくと、最新情報がメールで届くようになります。ぜひご活用ください。