Ruby on Rails チュートリアル

早く、しっかり学びたい人へ
「もっと早くRailsチュートリアルを完走したい」といったご要望にお応えして、図やスライドを使って解説する動画をリリースしました!😆🎉✨

コードで実演

イラストで図解

スライドで解説
70回以上開催された5日間のRails解説セミナーのノウハウを凝縮させ、各章2〜4時間、計38時間ほどの内容となっています。Webテキストでは100〜200時間以上かかることもあるため、大幅な時間短縮が見込めます。
大学/大学院で採用された、挫折を減らす仕組み
解説動画は筑波大学や工学院大学、琉球大学や AIIT などでも採用された動画学習サービスです。Webテキストを読んで「難しい!」と感じている方々のために作られた、実績のある動画コンテンツとなっています。
購入者の声

チュートリアルの説明だけでは『なぜそれをやるんだろう?』とか、 言い回しが難しくて初心者には感覚的に理解できない箇所がいくつもあったように振り返ります。そういう時に解説動画は噛み砕いて説明してくれてたので、すんなり自分のものにできたなぁと感じています!(@seki_dev_canada)

Railsの基本的な思想・用語・実装に、目と頭と手が慣れてきました。幼い子供が大人に手を引かれて町中を案内してもらったおかげで、景色や注意点が見えてきて、これからは苦労しながらも1人で歩き始めることができる。喩えるならそんな気分です。(動画収録時の参加者)

動画を買ってスゴい後悔しました。『最初から見ておけば良かった』と言える分かりやすさだったからです!2周〜3周する必要も無くなるので、最初から動画を見るとだいぶ時短になると思います。(ブログ: なぜ医者からエンジニアへ? / インタビュー動画)
まずはサンプル動画から
第4章の動画から「Rails風味のRubyって何?」を解説するシーンを抜き出してみたので、動画の雰囲気が伝われば嬉しいです。解説動画の見所をまとめた記事 もあります。
「他の章も視聴してみたい」といった方のために『お試しプラン』もご用意しました!こちらもぜひ 😉
購入から視聴までの流れ

決済情報を入力し
『支払う』をクリック

領収書とアカウント登録の
2つのメールが届きます

手順に沿ってアカウント登録すると
ご覧いただけます
よくあるご質問
- 質疑応答には対応していますか?
- いいえ、本商品は解説動画のみです。プログラミングスクールと連携した質問対応サービスも提供していますので、質問対応をご希望の場合は『選べる学習プラン』から『コミュニティで学ぶ』『質問しながら学ぶ』『スクールで学ぶ』のプランをご検討ください。
- 銀行振込には対応していますか?
- はい、銀行振込にも対応しています。銀行振込をご希望の場合は info@yasslab.jp までお問い合わせください。振込に関する手続きをご説明いたします。
- コンビニ決済には対応していますか?
- はい、コンビニ決済にも対応しています。コンビニ決済をご希望の場合は info@yasslab.jp までお問い合わせください。1営業日以内にコンビニ決済に関する手続きについてご返信いたします。
- アカウントを複数人で共有できますか?
- いいえ、本商品では複数人でのアカウント共有はできません。複数人でご利用したい場合は『チーム向けサービス』をご利用ください。
- 返品には対応してますか?
- 原則として動画視聴後の返品は承っておりません。内容に相違がないかどうかサンプル動画や紹介ムービー、お試しプランや見所のまとめ記事で事前にご確認していただけると幸いです。
- 購入後に質問対応版に切替できますか?
- いいえ、各サービスの提供会社が異なるため、現時点ではまだ切替には対応しておりません。質問対応に切り替える予定がある場合は質問対応版をご検討していただけると嬉しいです。
- デビットカードは使えますか?
- はい!デビットカードにも対応しています。ただし、発行会社によってはオンライン決済の一部をブロックしていることがあります。決済できなかった場合は、カード発行会社にお問い合わせいただくか、もしくは銀行振込をご検討していただけると幸いです。銀行振込をご希望の場合は info@yasslab.jp までお問い合わせください。振込に関する手続きをご説明いたします。
- カード入力欄にある CVC とは何ですか?
- CVC とはセキュリティコードのことで、Visa、Mastercard、JCB などのカードの裏面にある3桁の数字です。Amex は表面にあります。
- 新しい版がリリースされたら無料で見れますか?
- いいえ、市販の書籍と同じで、新しいバージョンがリリースされた場合は別途購入していただく必要があります。コンテンツの継続的な更新には多くの時間とお金がかかるため、ご理解していただけると嬉しいです。
- Rails 7 対応を待った方がよいですか?
- 本コンテンツで学べる内容は「バックエンドの仕組み」や「セキュリティの基本」などが中心となるため、Rails 7 対応版との違いはほとんど無い予定です。学べる内容の詳細は「学習の流れ」をご参照ください。
- 過去バージョンの解説動画は購入できますか?
- はい、Rails 4 対応の過去動画についてもお買い求めできます。価格は同じとなりますが、もしご希望の場合は info@yasslab.jp までお問い合わせください。
- Webテキスト (第6版) は別途購入する必要がありますか?
- いいえ、第6版の解説動画には第6版のWebテキストも付属されているため、別途購入していただく必要はありません。
購入する



下記フォームから解説動画をご購入できます。
(※ 第6版の解説動画を購入するとトレーニング機能も付いてきます)
コンビニ決済、銀行振り込みをご希望の方は「よくあるご質問」をご覧ください。
Railsチュートリアルは YassLab 社によって運営されています。
コンテンツを継続的に提供するため、書籍・動画・質問対応サービスなどもご検討していただけると嬉しいです。
研修支援や教材連携にも対応しています。note マガジンや YouTube チャンネルも始めたので、よければぜひ遊びに来てください!