RailsチュートリアルWebテキスト購入

Rails 7 対応!
最新版Railsチュートリアル

rubyイメージ

Rails 7
対応

  • Importmap 対応
Gitアイコン

GitHub
対応

  • より現場に近いサービス
Hotwire アイコン

Hotwire
対応

  • アプリ構築の新しい方法
  • Webpacker や form_with に対応
  • より現場に近いサービスで学べる
  • Rails 標準の実践的な画像投稿

Rails 7 に対応した第7版Railsチュートリアルをリリースしました!
プロダクト開発が学べる大型チュートリアルで学んでみませんか?

第6版と第7版の違いについては、次の note 記事をご参照ください🔽

よくあるご質問

前提とする知識などはありますか?
Git/GitHubの使い方やRubyの文法などはWebテキスト中で解説されていますが、難しいと感じた方のための実践入門シリーズもあります。学習ロードマップを参考に自分流の学習計画を立てるのもオススメです。

学習マップ Rails 7 対応の解説動画は2023年4月から1章ずつ先行リリースされていきます。
買い切りですか? 月額課金ですか?
買い切り型となります。解説動画と同じで、一度ご購入して頂ければずっと使い続けることができます。
バージョンアップ版がリリースされたら無料アップグレードできますか?
いいえ、解説動画と同じでアップグレードは有償対応となります。コンテンツの継続的な更新には多くの時間とお金がかかるため、ご理解していただけると嬉しいです。
銀行振込に対応していますか?
いいえ、Webテキスト版は銀行振込に対応していません。解説動画(Webテキスト付き)は銀行振込にも対応しておりますので、よければ解説動画をご検討していただけると幸いです。

36時間以上の解説動画でオンライン学習『解説動画』
クレジットカードが使えません。デビットカードは使えますか?
はい!デビットカードにも対応しています。ただし、発行会社によってはオンライン決済の一部をブロックしていることがあります。決済できなかった場合は、カード発行会社にお問い合わせいただくか、もしくはスマホアプリ『Kyash』などをお使いいただけると幸いです。

📹 スマホアプリ『Kyash』を使った決済例
カード入力欄にある CVC とは何ですか?
CVC とはセキュリティコードのことで、Visa、Mastercard、JCB などのカードの裏面にある3桁の数字です。Amex は表面にあります。
アカウントを複数人で共有できますか?
いいえ、本商品では複数人でのアカウント共有はできません。複数人でご利用したい場合は『研修支援サービス』をご利用ください。

テレワークに対応!チーム向け研修支援サービス
最新情報をメールで受け取ることはできますか?
はい!note の『Railsチュートリアル マガジン』をフォローしていただくと、最新情報がメールで届くようになります。ぜひご活用ください。

購入から閲覧までの流れ

メールアドレスと決済情報を入力
決済情報を入力し
『支払う』をクリック
アカウント登録と領収書の2つのメール確認
領収書とアカウント登録の
2つのメールが届きます
アカウント登録メールから登録
手順に沿ってアカウント登録すると
ご覧いただけます
まずは試し読みしてみる

購入する