『HTML編』

HTMLのデプロイを体験しよう。

HTML(HyperText Markup Language)は、Webページの作成において全面的に用いられている「マークアップ言語」です。本コンテンツは、「HTMLとは何か」「HTMLのしくみ」を学ぶことで、HTMLの基礎部分をしっかり学べるように構成されています。

コンテンツの特徴

  1. 本番環境 (GitHub Pages) への公開がゴール

    手を動かしながら学習でき、最終的には GitHub Pages への公開がゴールになっています。自由にアレンジしながら、自分の成果物として制作しても良いですね。(Git/GitHub については「Git/GitHub編」で学べます。)

  2. 実践的なHTMLを重視

    今すぐ役立つHTMLの知識を素早く身に付けられます。HTMLを初めて学ぶ方はもちろん、既にHTMLを学習された方にもオススメです。

  3. 興味をそそる、歴史的背景

    HTMLの仕組みだけではなく、Webの歴史的な背景など、一歩踏み込んだ内容も学べます。読み物としても面白いコンテンツになっています。

  4. 理解を深める演習問題付き

    各セクションの終わりに演習問題を設置しています。計20ヶ所の演習問題で復習・確認できるので、自分の理解度をチェックしながら進めていけます。

こんな方にオススメ!

  • プログラミングを学び始めた
  • 少し実践的なHTMLを学びたい
  • 自分のWebサイトを作ってみたい

学べる内容

目次

HTML編

  • 第2章indexページに手を加える
    • 2.1見出し
    • 2.2テキストの整形
      • 2.2.1イタリック体による強調
      • 2.2.2太字による強調
    • 2.3リンク
    • 2.4画像を追加する
      • 2.4.1ホットリンク
  • 第3章ページを追加してさまざまなタグを学ぶ
    • 3.1HTMLに関するHTMLページ
    • 3.2テーブル
      • 3.2.1ブロック要素
      • 3.2.2インライン要素
    • 3.3divタグとspanタグ
    • 3.4リスト
    • 3.5ナビゲーションメニュー
  • 第4章インライン方式のスタイル追加とCSS
    • 4.1テキストにスタイルを指定する
    • 4.2フロート
    • 4.3マージンを適用する
    • 4.4マージンの小技
    • 4.5ボックスを使ったスタイル指定
    • 4.6ナビゲーションメニューにスタイルを指定する
    • 4.7はじめてのCSS
      • 4.7.1内部スタイルシート
      • 4.7.2外部スタイルシート
    • 4.8 まとめ
試し読みしてみる

各商品の比較

単品でご購入する方法と、Web基本セット(HTML編、CSS & Design編、JavaScript編)をまとめて購入する方法があります。

単品購入 Web基本セット
価格 ¥500(税込 ¥550) ¥1,980(税込 ¥2,178)
HTML編
CSS & Design編
JavaScript編
Web基本セットを詳しく見る

購入から閲覧までの流れ

メールアドレスと決済情報を入力
決済情報を入力し
『支払う』をクリック
アカウント登録と領収書の2つのメール確認
領収書とアカウント登録の
2つのメールが届きます
アカウント登録メールから登録
手順に沿ってアカウント登録すると
ご覧いただけます

よくあるご質問

買い切りですか? 月額課金ですか?
買い切り型となります。解説動画Webテキストと同じで月額費用は掛かりません 😌✨
他の書籍とまとめて購入できますか?
はい、Web基本セットでは、HTML編とCSS & Design編、JavaScript編をまとめて購入できます。
電子書籍はありますか?
電子書籍版はただいま準備中となっています。
解説動画はありますか?
現在はテキスト版のみ販売しており、解説動画は事前登録中となっています。こちらのフォームより事前登録していただくと、リリース時にメールでお知らせが届きます。
質疑応答には対応していますか?
いいえ、本商品には質問対応サービスは含まれておりません。他社と協力して何か良い仕組みを実現できないかなと検討しておりますので、もしご興味ある法人さんなどいらっしゃれば気軽にお問い合わせください!📮
銀行振込に対応していますか?
いいえ、銀行振込に対応していません。
クレジットカードが使えません。デビットカードは使えますか?
はい!デビットカードにも対応しています。ただし、発行会社によってはオンライン決済の一部をブロックしていることがあります。決済できなかった場合は、カード発行会社にお問い合わせいただくか、もしくはスマホアプリ『Kyash』などをお使いいただけると幸いです。

📹 スマホアプリ『Kyash』を使った決済例
カード入力欄にある CVC とは何ですか?
CVC とはセキュリティコードのことで、Visa、Mastercard、JCB などのカードの裏面にある3桁の数字です。Amex は表面にあります。
アカウントを複数人で共有できますか?
いいえ、本商品では複数人でのアカウント共有はできません。複数人でご利用したい場合は『研修支援サービス』をご利用ください。

テレワークに対応!チーム向け研修支援サービス
最新情報をメールで受け取ることはできますか?
はい!事前登録するとリリース時にメールでお知らせが届くので、ぜひご活用ください!✉️💨

購入する

下記フォームから、『HTML編』を購入できます。
決済完了後に表示される画面の指示に従ってください。